Statement
Growing business,
Shining future
ビジネスを育て、未来を照らす
Vision
素晴らしいサービスがあふれ、
感動とワクワクがあたりまえの
未来へ
私たちの暮らしや経済活動を支えているのは、誰かの想いから生まれた素晴らしいサービスです。
田舎の小さな飲食店から、世界を変えるテクノロジーまで。
それらは、日常に感動やワクワクをもたらし、社会を前に進めてきました。
「世の中をもっと良くしたい」
そんな先人たちの想いが、アイデアとなり、技術となり、いまの豊かさを築いてきました。
そして今、その意志は、次の時代を生きる私たちに託されています。
少子高齢化、環境問題、分断。課題の多いこの時代だからこそ、
人の心を動かすサービスが、社会を明るく照らすと信じています。
だからこそ、私たちは挑み続けます。
サービスが次々と生まれ、感動とワクワクであふれる未来を、つくるために。
Mission
創る力と、届ける力で、
新しい価値を社会に広げる。
私たちは、限られた市場を奪い合うゼロサムゲームではなく、
まだ世の中にない価値を生み出し、広げていくことで、経済はもっと元気になれると信じています。
だからこそ、「創る力(事業開発)」と「届ける力(セールス力)」の2つの力を磨き、
新しい価値を生み出し、それを本当に必要とする人へ届けることに取り組んでいます。
想いやアイデアだけでは、社会は変わりません。
志あるサービスだからこそ、正しく、そして継続的に広がっていく仕組みをつくる。
「社会に必要な歯車を作り続けること」が、私たちの使命であり、挑戦です。
Value
- 1.公正で誠実に。誇れる仕事をする
- 2.言葉よりも、行動と結果で語る
- 3.個の不可能を、チームで可能に
- 4.まずは貢献。それから対価を
- 5.3年後の自分と会社が、誇れる選択を
Roadmap to 2050
-
2030
ESG領域のセールス支援で国内No.1になる
-
2035
3つのセールス支援の領域で国内No.1になる
-
2040
セールス力を基盤に、10以上の新規事業を創出
-
2045
働きがいのある企業ランキングで国内No.1になる
-
2050
ESG経営企業ランキングで国内No.1になる
-
Vision
日本で最も感謝される会社になる



YJAPAN
MEMBER
-
Yusuke Misaki
代表取締役/CEO
三崎 友輔
新卒で大工として現場を経験後、金融系スタートアップに転職。事業開発やエンタープライズセールスを担当し、チームMVPを獲得。法人事業部の課長に就任後、独立してYJAPAN株式会社を創業。これまでに上場企業600社以上と商談を行い、200社超の新規アポイントを獲得。上場企業向けの新規営業を得意とする。
-
Taisei Jin
マーケティング責任者
神 泰生
大学後に創業間もない企業に1人目社員として参画し、マーケティング責任者として組織拡大を牽引。マーケティング戦略立案から実行、重要顧客対応まで一気通貫で担当。現在は独立し、企業のマーケティング・営業・採用を包括的に支援中。
-
Takashi Iijima
経営顧問
飯島 隆
メーカートップセールスマンとして数々の売上記録を樹立。マーケティングやプロモーション、商品開発を経てアパレルメーカーの部長職へと転身。2005年には東証1部上場企業に企画マンとしてリクルート、プロモーション担当役員となり、2010年にコンサルタントとして独立。
-
Mika Nakamori
デザイン/クリエイティブ顧問
中森 美佳
1999年からグラフィックデザイナー・ディレクターとしてデザイン制作会社を経験。2012年にIT系ベンチャー企業の起業メンバーとし役員に就任。ブランディング・広報・クリエイティブの全般を担い経営管理や新規事業立上げなど経営業務にも携わり2022年に独立。
-
Yuichi Yamaji
サステナビリティ顧問
山路 祐一
事業会社のサステナビリティ担当者やコンサルタントなど、サステナビリティに関わるビジネスパーソンを中心に構成されるテーマ特化型カジュアルコミュニティを運営。コミュニティメンバーは約800名(25年6月時点)。メンバー全員との対話機会に基づくサステナビリティ関連サービスのトレンド全般を把握する。また、現役のサステナビリティ部門の責任者(サービス業)として、サステナビリティ担当者の本音にも精通。
LOGO CONCEPT
ロゴコンセプト

ロゴの「Y」は、新たなビジネス価値の「芽」が生まれる象徴としてデザインされています。
右側のターコイズカラーの部分は「羽」を、左側のブラックの部分は「ポインター」を表し、私たちが明確な方向性を示しながら、お客様のビジネスが大きく羽ばたくことを願う想いを込めています。